前へ
次へ

インターナショナルスクールで日本語教育の問題

日本人として生まれてきて日本人の親に育てられれば自然に日本語を話すようになります。小さい子供でも幼稚園に行く頃になるとそれなりの会話ができるようになるでしょう。ただ子供の言葉と大人の言葉は違うので、幼稚園児の日本語力のまま成長するのは少し問題があります。大人になれば大人の日本語が使えなければならず、ただコミュニケーションができればいいわけではありません。長く海外で暮らした帰国子女にも日本語力が劣る人はいるようです。インターナショナルスクールでは授業やコミュニケーションが英語で行われ、中には日本語を禁止にしている学校もあります。おのずと学校内で日本語は使わないので、一般の学校に通う子と同じ日本語教育は受けられません。 インターナショナルスクールに通っているといってもあくまでも日本に住んでいますから、帰国子女のような問題は少ないかも知れません。ただ親が努力したり別途日本語のコミュニケーション力が付けられる習い事をさせた方がいいときもあります。

Page Top